ES 地面の目印

以前の数学メモは、地面の目印 -エスワン- にあります。

メモ14 3とおりに表せる2つの立方数の和のパラメーター解

メモ13で3とおりに表せる2つの立方数の和について書いた。今回はパラメータ解についてメモしておく。

 

blog.goo.ne.jp

に結果だけ示したが、以下が成り立つ。

 

  (15u^2+77uv+112v^2)^3+(9u^2+31uv+14v^2)^3

 =(16u^2+77uv+105v^2)^3+(2u^2+31uv+63v^2)^3

 =(18u^2+91uv+126v^2)^3-(12u^2+67uv+84v^2)^3

 

また、ハーディの本にあり、

blog.goo.ne.jp

に紹介したように

 

  z=X(X^3-2Y^3)/(X^3+Y^3)

  w=Y(2X^3-Y^3)/(X^3+Y^3)

 

とおけば

 

 z^3+w^3=X^3-Y^3

 

となる。よって、

 

  X=18u^2+91uv+126v^2,  Y=12u^2+67uv+84v^2

  d=X^3+Y^3

 

とすれば、

 (dz)^3+(dw)^3=d^3(X^3-Y^3)

である。したがって、

 

  x_1=d(15u^2+77uv+112v^2),  y_1=d(9u^2+31uv+14v^2)

  x_2=d(16u^2+77uv+105v^2),  y_2=d(2u^2+31uv+63v^2)

  x_3=dz,  y_3=dw

 

とおけば

 

                   x_1^3+y_1^3=x_2^3+y_2^3=x_3^3+y_3^3

 

が成り立つ。

 

  dz=(18u^2+91uv+126v^2)(2376u^6+30564u^5v+173862u^4v^2

   +579941u^3v^3+1217034u^2v^4+1497636uv^5+814968v^6)

  d=2(15u^2+79uv+105v^2)

         (252u^4+2586u^3v+10201u^2v^2+18102uv^3+12348v^4)

 

 に注意して、x_i, y_iu,vであらわすと

 

  x_1=2(15u^2+77uv+112v^2)(15u^2+79uv+105v^2)

               (252u^4+2586u^3v+10201u^2v^2+18102uv^3+12348v^4)

  y_1=2(9u^2+31uv+14v^2)(15u^2+79uv+105v^2)

              (252u^4+2586u^3v+10201u^2v^2+18102uv^3+12348v^4)

  x_2= 2(15u^2+79uv+105v^2)(16u^2+77uv+105v^2)

             (252u^4+2586u^3v+10201u^2v^2+18102uv^3+12348v^4)

  y_2=2(2u^2+31uv+63v^2)(15u^2+79uv+105v^2)

             (252u^4+2586u^3v+10201u^2v^2+18102uv^3+12348v^4)

  x_3=(18u^2+91uv+126v^2)(2376u^6+30564u^5v+173862u^4v^2

           +579941u^3v^3+1217034u^2v^4+1497636uv^5+814968v^6)

  y_3=(12u^2+67uv+84v^2)(9936u^6+147960u^5v+941400u^4v^2

            +3277819u^3v^3+6589800u^2v^4+7250040uv^5+3408048v^6)

 

下に、 u, v に具体的な数を与えた場合の例をいくつか示す。 x_i,y_i 間に公約数がある場合は、公約数で約した結果を示してある。u が負の整数でも  |u | \lt v であれば  x_i,y_i自然数になるようである。

 

 \begin{array}{c|ccc}
(u,v) & x^3 & + & y^3 \\
\hline
       &      3530958888^3 & + & 934665588^3  \\
(1,1) & = 3427107156^3 & + & 1661627712^3 \\
       &  = 1014349535^3 & + & 3524875489 ^3 \\
\hline
       &      437818^3 & + & 150416^3 \\
(2,1) & = 433789^3 & + & 178619 ^3 \\
        & = 119320^3 & + & 440762 ^3 \\
\hline
       &      466702948^3 & + & 183556808^3 \\
(3,1) & = 468655680^3 & + & 169887684^3 \\
        & = 127348309^3 & + & 472923755 ^3 \\
\hline
       &     1896655287^3 & + & 18414129^3 \\
(-1,2) & = 1730928126^3 & + & 1178504256^3 \\
       & = 837390760^3 & + & 1840604798^3
\end{array}

 

このように、3とおりに表せる立方数の和のもととなる数を u, vの同次8次多項式として示すことができたが、上で見たようにこの多項式で求められるのは、そのような場合のごく一部に過ぎない。もう少し低次の多項式での解があるのかもしれない。